2009年11月23日月曜日

抜粋問題2

介護老人福祉施設(かいごろうじんふくししせつ)に入所(にゅうしょ)している
利用者のTさんが廊下(ろうか)で倒(たお)れているのを介護従事者が発見
(はっけん)した。肩を軽(かる)くたたき、耳元で名前を呼んだが返事がない。

次の記述のうち、介護従事者が最優先(さいゆうせん)に対応(たいおう)する
ものとして、最も適切なものを一つ選びなさい。

Perawat lansia menemukan seorang pasien T jatuh pingsan di koridor
Rumah Lansia. Perawat lansia itu menepuk perlahan di bahu pasien
dan memanggil namanya di dekat telinganya, tetapi tidak ada
jawaban.

Pilihlah salah satu yang dinilai paling tepat di bawah ini tentang
tindakan utama yang perawat lansia itu harus melakukan pertama-tama.


1.助けを呼んで協力(きょうりょく)を求める。

Panggillah siapa saja yang ada untuk minta bantuan.


2.Tさんを医務室(いむしつ)に運(はこ)ぶ。

Membawa T ke kamar dokter.


3.人工呼吸(じんこうこきゅう)をする。

Berikan T napas buatan.


4.自動体外式除細動器(AED:Automated External Defibrillator)を使う。

Memakai AED.


5.119番に通報する。

Menelepon 119 (Memanggil ambulan).

2009年11月11日水曜日

抜粋問題1

介護従事者(かいごじゅうじしゃ)としての心構え(こころがまえ)に関(かん)する次(つぎ)の記述(きじゅつ)のうち、適切(てきせつ)でないものを一つ選(えら)びなさい。

Pilihlah salah satu kalimat yang salah di antara kalimat di bawah ini mengenai sikap kepedulian dalam bekerja.


1.自己研鑽(じこけんさん)に励(はげ)み、援助(えんじょ)に必要(ひつよう)な知識(ちしき)や技術(ぎじゅつ)を意識的(いしきてき)に使いこなす。

(Anda) harus mengasah keterampilan sendiri, secara sadar dengan menggunakan pengetahuan dan teknik yang diperlukan untuk mendukungnya.


2.自分自身(じぶんじしん)の行動(こうどう)の傾向(けいこう)について知る。

(Anda) harus tahu dengan sendirnya bagaimana cara bertindak jika ada masalah.


3.受け持ち利用者(りようしゃ)の問題(もんだい)は、できるだけ自分ひとりで解決(かいけつ)する。

Jika ada masalah dengan pasien sendiri sebisa mungkin dapat memecahkannya.


4.利用者の意思(いし)を尊重(そんちょう)し、見守(みまも)り、支えていく。

(Anda) harus menghargai kemauan pasien, memperhatikan dan mendukungnya.


5.業務(ぎょうむ)に関して知り得た利用者の秘密(ひみつ)は、他の人に漏(も)らさない。

Rahasia yang diketahui mengenai masalah pasien yang berhubungan dengan pekerjaan jangan dibicarakan kepada orang lain.